(C)TOSSインターネットランド>小学校>全学年>総合>国際理解>英会話>ALT



ALTとの英会話授業の基本型


TOSS大阪風来坊  中原 勇治

ALTとの英会話授業の基本型です。この基本型に本時で学ぶ「word」をのせていけば、今日から英会話の授業ができます。


  HLT…Home Room Teacher (学級担任)
  ALT…Assistant Language Teacher (外国語指導助手)

1.Greeting(あいさつ)

(HLT) Hello! (Good morning!) ,everyone.    Hello,Mr(Ms)○○.
      How are you today?             I'm fine thank you.
      I'm  ○○,thank you.

(ALT) Hello! (Good morning!) ,everyone.    Hello,Mr(Ms)○○.
      How are you today?             I'm fine thank you.
      I'm  ○○,thank you.


2.歌・ゲーム

 (15分で授業を行うときはとばしても良い)

(HLT or ALT) Let's sing together
            Let's play ○○game!


3.フラッシュカード (復習→本時)

 色、動物、数、ものの名前、動作など (5枚程度が適当)

<前時の復習>
(HLT or ALT)
   @タイトル(colors,animals,namber,fruits,stationery,actionなど)
   A連れ読み
   B同時に(出し方に変化をつけて)
   C1対1(列ごと、アトランダム)


<本時の学習>

    上記と同じパターンで


4.アクティビティー・スキット

  その日に学習する英会話をする。
  スキット形式で対話を楽しむ。



5.ゲーム

  4で学習したアクティビティーを使ってゲームをする。
  フルーツバスケット、カルタなど



英会話授業の基本パターン1英会話授業の基本パターン2


TOPページTOSSインターネットランドご意見・ご感想

Copyright (C) 2003 TOSS-JHS. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)